VOLVO ボルボ V40 燃料ポンプ 交換 エンジン不始動 ストール 群馬 高崎
皆様!ごきげんよう~~!群馬県高崎市 株式会社BLAZEの須藤でございます~~!
明日はお休みなのでチェンソーマンの総集編でも見ようかな。
さて、本日は。。。
「 VOLVO ボルボ V40 燃料ポンプ 交換 エンジン不始動 ストール 群馬 高崎 」
ということで、ご紹介いたします。
オーナー様、お世話になっております。
ブログ化が遅れてしまいましたが前回ご入庫頂きました、エンジン不始動及びストール症状の為燃料ポンプ交換です!
エンジン不始動の案件は最近多いです。
なぜですかね?
安直考えてはいけませんが、だいたいが燃料ポンプ関係の故障。
時期的なものなのかどうなのか?
して。
今回は安直ではなくしっかりと仮説と検証を繰り返して燃料ポンプ故障であると確定!
こちらが交換した燃料ポンプです!
故障につきましてはぱっと見はどこが悪いのかわかりませんが、診断機やテストを行い確定させます。
やはり専用の診断機があると便利ですね!
それでは!
BLAZEでは販売・買取、新車・中古車に関わらずお車に関する事全て承っております。
また、整備におきましては経験豊富な整備担当が自社工場にて、しっかり点検、整備をさせていただきます。
診断機によるコーディングや車両コンピューター診断も行います。
(ポルシェ メルセデスベンツ AMG BMW VW MINI アウディ スマート フェラーリ ランボルギーニ マセラティ フィアット ロールスロイス ベントレー マクラーレン アストンマーチン コーディング 修理 ECUチューンなど)
詳しくはBLAZEまでお問い合わせくださいませ。
インターネットで検索の際には「輸入車(外車) 修理 高崎 ブレイズ」「輸入車(外車) 修理 群馬 ブレイズ」などで検索してみてください。
また、BLAZE公式ラインアカウントも開設致しましたのでお友達登録お願い致します!
ラインID @blaze-cars
HP http://www.blaze-cars.com
株式会社BLAZE
〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町2498-1
TEL:027-329-7030 FAX:027-329-7031
Q:燃料ポンプについて詳しく教えて!
A:燃料ポンプとは?
燃料ポンプ(Fuel Pump) は、エンジンに必要な燃料(ガソリンやディーゼル)を、燃料タンクからエンジンまで送り届けるための装置です。
エンジンが正しく動作するためには、適切な圧力と流量で燃料を供給することが必要で、その役割を果たすのが燃料ポンプです。
🚗 主な種類
1. メカニカル燃料ポンプ
主にキャブレター式エンジン(古い車)に使われます。
カムシャフトの動きで作動するポンプで、負圧を利用して燃料を吸い上げます。
構造がシンプルで故障も少ないですが、高圧が必要なインジェクション車には不向きです。
2. 電動燃料ポンプ(エレクトリックポンプ)
現代の燃料噴射(EFI)エンジンに使われます。
電動モーターで燃料を加圧し、燃料ラインを通してインジェクターへ送ります。
主に**燃料タンク内(インタンク型)またはタンク外(インライン型)**に設置されます。
⚙️ 燃料ポンプの仕組み
ポンプが燃料を吸い上げる。
インペラー(羽根車)などで圧力をかける。
フィルターを通過して不純物を除去。
燃料レールを通じてインジェクターに供給。
この一連の流れで、エンジンは安定した燃焼を維持します。
⚠️ よくあるトラブルと症状
トラブル内容 症状
ポンプの劣化・故障 エンジンが始動しない/アイドリング不安定
フィルターの詰まり 出力低下/燃費悪化
電気系統の不良 燃料供給が断続的になる/走行中に停止
🔍 チェック方法:
イグニッションON時に「ウィーン」という作動音がしない → 故障の可能性あり。
燃圧計で燃料ラインの圧力を確認するのも有効です。
🧰 メンテナンスのポイント
燃料フィルターの定期交換(目安:2〜3万km)
純正部品の使用(社外品は圧力や流量が異なる場合あり)
燃料タンク内の汚れを防ぐため、燃料を空にしない
0コメント